カップそば、どれが一番おいしいのか気になりますよね?
「サタプラ」の人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、2025年5月3日にカップそば13種類を徹底評価しました。
今回のランキングでは、各評価項目など、さまざまな観点から選ばれたベスト5が紹介されました。
今回は、清水アナウンサーが10時間以上かけて「カップそば」を徹底調査し、その中からベスト5を発表しました!
総合ランキング結果
- 第1位:凄麺 そばの一品 鴨だしそば 275円
- 第2位:日清食品 日清の最強どん兵衛かき揚げそば 302円
- 第3位:日清食品 日清のどん兵衛 天ぷらそば 254円
- 第4位:日清デカうま わかめそば 174円
- 第5位:イオントップバリュ 香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば 116円
各項目別1位の結果
- コストパフォーマンス部門第1位:イオントップバリュ 香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば
- 麺の味部門1位:ニュータッチ 凄麺 そばの一品 鴨だしそば 275円
- つゆ味部門1位:ニュータッチ 凄麺 そばの一品 鴨だしそば 275円
- 具の満足度部門第1位:日清食品 日清の最強どん兵衛かき揚げそば 302円
- 全体の部門1位:日清食品 日清の最強どん兵衛かき揚げそば 302円

全部読んだらおひるはカップそばになっちゃいそう!
最後まで読んでね。
サタプラ カップそばひたすら試してランキング総合ランキングTOP5

さっそく総合ランキングを順番にみていきましょう。
第1位 凄麺 そばの一品 鴨だしそば 275円
味の3部門で満点評価!堂々の第1位に輝いたのは、ニュータッチ『凄麺 そばの一品 鴨だしそば』。
「麺の味」「つゆの味」「具材の完成度」など、味の評価軸すべてで最高得点の10点を獲得。
中でも、麺とつゆの味はランキング内で唯一、ダブルの1位を受賞しました。
そば粉の風味がしっかり感じられるノンフライ麺に、鴨の旨みが染みわたる上品なつゆ。
さらに、丁寧に仕上げられた具材とのバランスも絶妙です。
プロの料理人からは「カップ麺の域を超えている」「専門店レベルの完成度」といった声もあがり、**“まるでお店の味”**との高評価を集めました。
「味に妥協したくない」「本格的なそばを手軽に楽しみたい」という方にぴったりの一杯です。

総合得点:47点
- コストパフォーマンス:8点
- 麺の味:10点
- つゆの味:10点
- 具の満足度:9点
- 全体の味:10点
第2位 :日清食品 日清の最強どん兵衛かき揚げそば 302円
第2位に選ばれたのは、具材と全体の完成度で高評価を獲得した『日清の最強どん兵衛 かき揚げそば』。
具の満足度と全体の味わいでともに満点評価を獲得し、プロからも高い支持を集めた一杯です。
注目は、カップそばとは思えない弾力のある別格の太そば。
さらに、6種類のだしをブレンドした華やかで深みのあるつゆが、麺の存在感をしっかりと引き立てます。
存在感抜群の“獄厚鬼かき揚げ”は、香ばしさと食べ応えでインパクト大。
そこに、東京・浅草の老舗「やげん堀」が監修した特製七味唐辛子が加わり、香り・辛味のアクセントも抜群です。
まさに、細部にまでこだわり尽くした“最強”の名にふさわしい一杯。
こってりも満足感も欲張りたい方におすすめです!
総合得点:45点
- コストパフォーマンス:7点
- 麺の味:9点
- つゆの味:9点
- 具の満足度:10点
- 全体の味:10点
第3位:日清食品 日清のどん兵衛 天ぷらそば 254円
第3位は、ロングセラーの人気を誇る『日清のどん兵衛 天ぷらそば』。
和風カップ麺売上No.1※の実力を誇る、まさに“王道”の一杯です。
(※インテージSRI+カップ麺市場 和風ジャンル 2023年販売金額ベース)
評価ポイントは、そばとつゆのバランスの良さと、あとのせで楽しむサクサク天ぷらの食感。
しっかりとした風味のそばに、だしが効いたつゆがしっとり絡み、
ひとくちごとに安心感のある味わいが広がります。
カリッと香ばしいあとのせ天ぷらも健在で、飽きのこないおいしさに仕上がっています。
迷ったときに手に取りたくなる、安定感抜群のカップ天ぷらそばです。
総合得点:42点
- コストパフォーマンス:8点
- 麺の味:9点
- つゆの味:8点
- 具の満足度:8点
- 全体の味:9点
第4位:日清デカうま わかめそば 174円
第4位にランクインしたのは、コスパ抜群の『日清 デカうま わかめそば』。
「デカくてうまい」でおなじみのシリーズから、そばファンの心をつかむ一杯が登場。
つゆの味と全体の味でともに9点という高評価を獲得しました。
注目ポイントは、たっぷりのわかめが生み出す澄んだうまみ。
スッキリとしたつゆの味わいに、シャキッとしたワカメの食感がマッチし、
満足感はありながらも、重たさを感じさせない仕上がりです。
このボリュームで税込174円という価格も大きな魅力。
コスパと味を両立した優秀カップそばとして、ランクインも納得の一品です。

総合得点:40点
- コストパフォーマンス:8点
- 麺の味:7点
- つゆの味:9点
- 具の満足度:7点
- 全体の味:9点
第5位:イオントップバリュ 香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば 116円
第5位は、コスパ最強の『イオントップバリュ 香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば』。
なんと10gあたり約11.4円という価格で、コスパ部門では堂々の1位を獲得!
驚きの価格ながら、ローストオニオンを加えた香ばしい天ぷらがしっかり存在感を放ち、
つゆの味わいもしっかり濃厚。お値段以上の満足感を提供してくれます。
プロからも「この価格でこの味はすごい!」と評価されるなど、
価格と味のバランスに優れた秀逸な一杯です。
節約したい日のお昼ごはんにもピッタリな一杯としておすすめです。
総合得点:39点
- コストパフォーマンス:10点
- 麺の味:7点
- つゆの味:7点
- 具の満足度:7点
- 全体の味:8点
サタプラ カップそばひたすら試してランキング各項目別第1位の結果

今回は さんを迎え、10時間ひたすら試した結果、各項目別での1位も出しました。
評価項目は5つ!
- コストパフォーマンス
- 麺の味
- つゆの味
- 具の満足度
- 全体の味
それぞれの項目を10点満点で評価し、その合計点で総合ランキングを決定します。
それぞれの項目別1位は以下です。
コストパフォーマンス部門第1位 イオントップバリュ 香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば 116円

コスパNo1は香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば!
安さもさることながら味にも妥協なし。
麺の味部門第1位:ニュータッチ 凄麺 そばの一品 鴨だしそば 275円

風味とコクにこだわった、本格派カップそば。
「ニュータッチ 凄麺 そばの一品 鴨だしそば」は、鴨の旨みをしっかり感じられる上品なだしが特長です。
麺には、そば粉を使用したノンフライの本格麺を採用。
しっかりとしたコシとなめらかなのどごしで、まるでお店で食べているような食感が楽しめます。
スープは、鴨脂のコクと醤油の香りが調和した、奥行きのある味わい。
仕上げに加える特製オイルが、風味と香りをさらに引き立てます。
時間がない日でも、妥協せずにおいしいそばを食べたい──
そんな方にぴったりの一杯です。
つゆの味部門第1位:ニュータッチ 凄麺 そばの一品 鴨だしそば 275円

麺の味でも第1位のニュータッチ 凄麺 そばの一品 鴨だしそばがつゆの味でも2冠達成。
具の満足度部門第1位:日清食品 日清の最強どん兵衛かき揚げそば 302円

目指したのは、“別格のうまさ”。
食べ応えのある極太そばに、鰹節やしょうゆの豊かな香りが広がる6種合わせだしを使用した特製つゆ。
そこに、サクサク感がたまらない厚切りかき揚げと、浅草の老舗「やげん堀」監修の七味唐辛子が加わり、まさに至高の仕上がりに。
麺・つゆ・具材・薬味のすべてにこだわり抜いた、進化系カップそば。
全体の味部門第1位:日清食品 日清の最強どん兵衛かき揚げそば 302円
具の満足度でも1位を獲得した日清の最強どん兵衛かき揚げそばが全体の味1位でした!
プロのちょい足しアレンジは「ごまだれ」がおすすめ♪ぜひお試しくださいね。

過去の放送で紹介されたランキング

これまでのサタプラ「ひたすら試してランキング」では以下のようなものものランキングになっていましたよ。

こちらも合わせてご覧ください!
おすすめ記事1:ひたすら試してモンブランランキング!
2024年10月12日放送の「サタデープラス ひたすら試してランキング」ではモンブランのランキングが発表されました。
お菓子屋さんからコーヒーショップのモンブランまで、パティシエの小住匡彦さんと一緒にひたすら試して一番美味しいモンブランを決定しました。

おすすめ記事2:ひたすら試してフェイスタオルランキング!
2024年9月28日放送の「サタデープラス」ひたすら試してランキングでは「フェイスタオル」16種類を清水アナがひたすら試し、ランキングを発表しました。
放送直後は1位になった商品が品切れとなってしまいましたが、今は入荷も落ち着き購入可能になっているようです。
\第1位になったフェイスタオルはこちら!/


おすすめ記事3:ひたすら試して味付きだしパックランキング!
2024年9月14日に放送された「サタデープラス ひたすら試してランキング」で紹介された味付きだしパックについて、お取り寄せ情報と商品の魅力を詳しく解説しています。
第1位となった味付きだしパックは「浜のうまだし」でした。


【サタプラ】ひたすら試してランキング!まとめ

TBS系「サタデープラス」の人気企画「ひたすら試してランキング」では、2025年5月3日放送回で「カップそば」を大特集!
味・コスパ・麺の食感・具材の満足度など、細かい評価項目ごとに徹底的にチェックし、数あるカップそばの中から総合1位に輝いたのは
「ニュータッチ 凄麺 そばの一品 鴨だしそば」でした!
そのほかの上位商品も、つゆや天ぷらの完成度が高く、どれも食べてみたくなるラインナップ。
手軽でリーズナブル、さらにこれから暑くなる季節にも“冷やしアレンジ”ができるカップそばは、常備しておきたい一品です。
ぜひ、今日のランキングを参考に、お気に入りの一杯を見つけてみてくださいね!
[rakuten_products keyword=”どん兵衛 天ぷらそば”]