- 食パンひたすら試してランキング(2025年5月10日放送)NEW!!
- カップそばひたすら試してランキング(2025年5月3日放送)
- 昆布おにぎりひたすら試してランキング(2025年4月26日放送)
- トースターひたすら試してランキング(2025年3月15日放送)
- カップうどんひたすら試してランキング(2025年3月8日放送)
- あんぱんひたすら試してランキング(2025年3月1日放送)
- 明太子・たらこおにぎりひたすら試してランキング(2025年2月22日放送)
- 肉まんひたすら試してランキング(2025年2月15日放送)
- チョコスイーツひたすら試してランキング(2025年2月8日放送)
- ハンドソープひたすら試してランキング(2025年2月1日放送)
- チキンカレーひたすら試してランキング(2025年1月25日放送)
- カルボナーラソースひたすら試してランキング(2025年1月18日放送)
- クリームシチューひたすら試してランキング(2025年1月11日放送)
- 下半期ひたすら試してランキングサタデミー賞2024(2024年12月28日放送)
- 冬限定チョコレートひたすら試してランキング(2024年12月21日放送)
- 冷凍グラタンひたすら試してランキング
- 豆乳鍋つゆひたすら試してランキング
- エクレアひたすら試してランキング
- あったかインナーひたすら試してランキング
- ツナマヨおにぎりひたすらランキング
- お芋スイーツひたすら試してランキング
- ミートソースひたすら試してランキング
- プリンひたすら試してランキング
- カップラーメン味噌味ひたすら試してランキング
- モンブランひたすら試してランキング
- フェイスタオルひたすら試してランキング
- 味付きだしパックひたすら試してランキング
- コーヒーゼリーひたすら試してランキング
【サタプラ】食パンひたすら試してランキング!結果まとめ(2025年5月10日放送)第1位はパスコの『超熟』!

2025年5月10日放送の『サタデープラス』名物企画「ひたすら試してランキング」では、市販の人気食パン12種類を徹底比較!
今回は、メインの味・トーストにしたときの味・耳の仕上がり・コスパ・バターとの相性など5項目で清水アナが徹底的に検証。
気になる第1位に選ばれたのは、敷島製パンの『超熟』!
小麦本来の風味ともっちり食感が高く評価され、堂々の1位に輝きました。
朝の定番食パン選びに役立つ、最新ランキング結果をわかりやすくまとめてご紹介します。

全部読んだらトーストがたべたくなる!
最後まで読んでね。
サタプラ 食パンひたすら試してランキング総合TOP5
さっそく総合ランキングを順番にみていきましょう。
第1位:敷島製パン 超熟 268円
総合得点:47点
- コストパフォーマンス:7点
- メインの味:10点
- 耳の味:10点
- トーストにした味:10点
- バターとの相性:10点
国産小麦100%使用の「超熟 国産小麦」が、総合ランキングで堂々の第1位を獲得!
● 小麦本来の自然な甘みと、もっちり・しっとりの食感が特長
● そのまま“生”で食べても、トーストしても美味しいとプロも絶賛
● クラスト(耳)までやわらかく、やさしい口どけ
さらに、バターとの相性でも堂々の1位!
素材の良さを活かしたシンプルな味わいで、毎日の朝食がちょっと贅沢になります。
第2位 :敷島製パン 超熟 国産小麦 324円

総合得点:46点
- コストパフォーマンス:6点
- メインの味:10点
- 耳の味:10点
- トーストにした味:10点
- バターとの相性:10点
小麦粉もバターもすべて国産素材にこだわったプレミアム食パン「超熟 国産小麦」が堂々の第2位にランクイン!
● 国産小麦100%使用で、小麦本来の香ばしさとほんのり甘みを感じる味わい
● シンプルな配合で、素材の良さをダイレクトに楽しめる
● しっとり&もっちりの角型タイプで、生でもトーストでも絶品
耳までおいしい、しみじみとしたやさしい味わいは、まさに“毎日食べたい”と支持される理由。
シンプルだからこそ伝わる素材の良さが、多くのファンを魅了しています。
第3位:山崎製パン ロイヤルブレッド 225円
総合得点:43点
- コストパフォーマンス:8点
- メインの味:10点
- 耳の味:9点
- トーストにした味:8点
- バターとの相性:8点
発売から愛され続ける“上質スタンダード”食パン
2012年の発売以来、幅広い世代から長く支持されている「ロイヤルブレッド」が第3位にランクイン!
● ヤマザキ独自の製法で焼き上げた、小麦本来の香りとバターのコクが魅力
● バターの風味豊かで、しっとりとした食感が特長
● トーストすればサクッとした軽やかな歯切れに変化
そのまま“生”で食べても、香ばしくトーストしても美味しく楽しめる、毎日食べたくなる王道の一品です。
第4位:山崎製パン ダブルソフト 286円
総合得点:41点
- コストパフォーマンス:7点
- メインの味:8点
- 耳の味:9点
- トーストにした味:9点
- バターとの相性:8点
山崎製パンの「ダブルソフト」は、
短時間でふんわり焼き上げる独自製法により、
ミミまでやわらかく、ソフトな食感が特長のロングセラー食パンです。
ポイントは3つ。
● ミミまでふんわり
短時間焼成で、耳の部分までやわらか。
小さなお子様やミミが苦手な方にもぴったりです。
● 2つに簡単に分けられる
ミシン目入りだから、手でパカッと分けられて使いやすい!
朝食やサンドイッチ作りにも便利です。
● 厚みがあるのに軽やか
厚切りでも重たくないので、トーストしてもパクッと食べやすく、
バターやジャムとの相性も抜群です。
ふわっとやさしい食感と使いやすさが魅力の「ダブルソフト」、
手軽においしく楽しめる一品です。
第5位:フジパン 生ブレッド 217円
総合得点:40点
- コストパフォーマンス:8点
- メインの味:8点
- 耳の味:8点
- トーストにした味:8点
- バターとの相性:8点
フジパンの「生ブレッド」は、しっとり感がさらにアップし、
時間が経ってもやわらかな食感が続くようにリニューアルされた一品です。
米粉を配合することで、自然な甘みと毎日食べても飽きのこない味わいを実現。
素朴でやさしい味わいが、朝食にもおやつにもぴったり。
また、北海道産生クリームの使用をパッケージにしっかり表示し、
上質感のある仕上がりにリデザインされた点も魅力です。
しっとり、ふわっと、やさしいおいしさ。
毎日食べたくなる、そんなパンを目指したこだわりの「生ブレッド」です。
サタプラ 食パンひたすら試してランキング各項目別第1位の結果
今回は朝倉誠二さん、重富朋子さんを迎え、10時間ひたすら試した結果、各項目別での1位も出しました。
評価項目は5つ!
- コストパフォーマンス
- メインの味
- 耳の味
- トーストにした味
- バターとの相性
それぞれの項目を10点満点で評価し、その合計点で総合ランキングを決定します。
それぞれの項目別1位は以下です。
コストパフォーマンス部門第1位:ローソン 味わいの食パン 138円
だれもが手に取りやすい価格を目指しつつ、小麦粉を乳酸菌発酵させ小麦本来の風味を引き出しています。
メインの味コスパ部門第1位:山崎製パン ロイヤルブレッド 225円
試してわかるしっとりNo1!でメインの味が1位となったのは山崎製パンのロイヤルブレッド。
良質な上級小麦粉とバターを贅沢に使い、小麦本来の味と香りを引き出す独自の製法で丁寧に焼き上げています。
しっとりとした口あたりと、バターの風味豊かなコクが特徴で、そのままでもおいしく味わえるのが魅力。
耳の味部門第1位:敷島製パン 超熟 国産小麦 324円
「超熟 国産小麦」は、国産小麦粉のみを100%使用したこだわりの角型食パン。
素材の良さを最大限に引き出す“超熟製法”により、しっとり、もっちりとした食感が特徴です。
添加物を極力省いたシンプルな配合で、小麦本来のやさしい甘みと香り、そして国産バターのほのかなコクがしっかりと感じられます。
生で食べたときに際立つしっとり感と、口の中で広がる自然な甘さ。
毎日の食卓をやさしく支える、素材と製法にこだわった食パンです。
トーストにした味部門第1位:敷島製パン 超熟 国産小麦 324円

敷島製パン 超熟 国産小麦が耳の味部門に引き続き2冠を達成!
国産小麦100%のやさしい味わいで人気の敷島製パン「超熟 国産小麦」が、
“耳の味部門”に引き続き、味わい・食感・品質へのこだわりで2冠を達成!
素材本来の美味しさを活かす超熟製法で、
しっとり、もっちりとした角型タイプの食パンに仕上げました。
シンプルな配合でありながら、国産小麦の自然な甘み、
そして国産バターのやわらかなコクが際立ちます。
焼かずにそのまま食べても、しっとりとした口当たりと香りが広がるのが魅力。
毎日の朝食やおやつにぴったりの、“生でおいしい”国産食パンです。
バターとの相性部門第1位:敷島製パン 超熟 268円
バターとの相性No.1!選ばれたのは「超熟」
「超熟」は、ミミまでやわらかく、もっちり&しっとり。
口の中でスッと溶けるような軽やかな口どけが魅力です。
小麦の自然な甘みと香ばしさが活きたシンプルな味わいは、
バターとの相性も抜群! そのままでも、トーストしても美味しさが際立ちます。
また、「超熟 山型」は、超熟本来のやさしい味わいはそのままに、
焼くことで外はサクッ、中はふわっともっちり。山型ならではの食感が楽しめます。
朝食はもちろん、おやつや軽食にもぴったりな一枚。
毎日食べたくなるおいしさです。
過去の放送で紹介されたランキング
これまでのサタプラ「ひたすら試してランキング」では以下のようなものものランキングになっていましたよ。

こちらも合わせてご覧ください!
おすすめ記事1:ひたすら試してモンブランランキング!
2024年10月12日放送の「サタデープラス ひたすら試してランキング」ではモンブランのランキングが発表されました。
お菓子屋さんからコーヒーショップのモンブランまで、パティシエの小住匡彦さんと一緒にひたすら試して一番美味しいモンブランを決定しました。
おすすめ記事2:ひたすら試してフェイスタオルランキング!
2024年9月28日放送の「サタデープラス」ひたすら試してランキングでは「フェイスタオル」16種類を清水アナがひたすら試し、ランキングを発表しました。
放送直後は1位になった商品が品切れとなってしまいましたが、今は入荷も落ち着き購入可能になっているようです。
\第1位になったフェイスタオルはこちら!/

おすすめ記事3:ひたすら試して味付きだしパックランキング!
2024年9月14日に放送された「サタデープラス ひたすら試してランキング」で紹介された味付きだしパックについて、お取り寄せ情報と商品の魅力を詳しく解説しています。
第1位となった味付きだしパックは「浜のうまだし」でした。

【サタプラ】食パンひたすら試してランキング!まとめ
今回は【サタデープラス】の大人気企画「ひたすら試してランキング」で紹介された、食パンの最新ランキングをまとめてご紹介しました。
食感・風味・コスパ・バターとの相性など、あらゆる視点から徹底的に比較された結果、
第1位に輝いたのは、敷島製パンの「超熟 国産小麦」!
小麦本来のやさしい甘み、もっちりとした食感、そして耳までおいしい仕上がりが評価され、文句なしの総合1位となりました。
毎日の朝食をもっとおいしく、もっと楽しくしてくれるお気に入りの一枚、ぜひ今回のランキングを参考に見つけてみてください。
[rakuten_products keyword=”超熟”]